タイトル
|
なぜ院長は「逃亡犯」にされたのか
|
タイトルヨミ
|
ナゼ/インチョウ/ワ/トウボウハン/ニ/サレタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naze/incho/wa/tobohan/ni/sareta/noka
|
サブタイトル
|
見捨てられた原発直下「双葉病院」恐怖の7日間
|
サブタイトルヨミ
|
ミステラレタ/ゲンパツ/チョッカ/フタバ/ビョウイン/キョウフ/ノ/ナノカカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Misuterareta/genpatsu/chokka/futaba/byoin/kyofu/no/nanokakan
|
著者
|
森/功∥著
|
著者ヨミ
|
モリ,イサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/功
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Isao
|
記述形典拠コード
|
110004262540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004262540000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年福岡県生まれ。岡山大学文学部卒業。『週刊新潮』編集部などを経て、フリーランスのノンフィクション作家。著書に「ヤメ検」「同和と銀行」「泥のカネ」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1961~
|
件名標目(漢字形)
|
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
|
件名標目(典拠コード)
|
511858300000000
|
件名標目(漢字形)
|
災害医療
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/イリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/iryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511773400000000
|
件名標目(漢字形)
|
避難
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒナン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinan
|
件名標目(典拠コード)
|
511321200000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.3
|
ISBN
|
4-06-217588-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.3
|
TRCMARCNo.
|
12013457
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1759
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.3
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
543.5
|
NDC分類
|
369.36
|
図書記号
|
モナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201203
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
福島第一原発から4.5キロ地点にある双葉病院。現れない救援車両、真っ暗闇の院内、病院の車で逃げた自衛隊員-。原発爆発当時、孤軍奮闘した医師たちの168時間。なぜ彼らが汚名を着せられたのか、その真実に迫る。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120314
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120314 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120316
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-217588-3
|