本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 海岸線は語る
タイトルヨミ カイガンセン/ワ/カタル
タイトル標目(ローマ字形) Kaigansen/wa/kataru
サブタイトル 東日本大震災のあとで
サブタイトルヨミ ヒガシニホン/ダイシンサイ/ノ/アト/デ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai/no/ato/de
著者 松本/健一∥著
著者ヨミ マツモト,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/健一
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Ken'ichi
記述形典拠コード 110000925790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000925790000
著者標目(著者紹介) 1946年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。麗澤大学教授。東日本大震災時の内閣官房参与。著書に「近代アジア精神史の試み」「評伝北一輝」など。
件名標目(漢字形) 東日本大震災(2011)
件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
件名標目(典拠コード) 511849300000000
件名標目(漢字形) 海岸
件名標目(カタカナ形) カイガン
件名標目(ローマ字形) Kaigan
件名標目(典拠コード) 510564700000000
出版者 ミシマ社
出版者ヨミ ミシマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mishimasha
出版典拠コード 310001397920000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-903908-34-2
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12013807
『週刊新刊全点案内』号数 1759
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 219p
大きさ 19cm
NDC8版 369.31
NDC分類 369.31
図書記号 マカ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1832
掲載日 2013/09/08
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 東日本大震災と原発事故のあと、東日本の海岸線はどうなっているのか。3・11当時、内閣官房参与だった著者が、じぶんの足で海岸線を歩きなおし確信した「復興のかたち」を綴る。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120315
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120315 2012         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20130913
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-903908-34-2
このページの先頭へ