本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 90歳ヒアリングのすすめ
タイトルヨミ キュウジッサイ/ヒアリング/ノ/ススメ
タイトル標目(ローマ字形) Kyujissai/hiaringu/no/susume
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 90サイ/ヒアリング/ノ/ススメ
サブタイトル 日本人が大切にしたい暮らしの知恵をシェアしよう
サブタイトルヨミ ニホンジン/ガ/タイセツ/ニ/シタイ/クラシ/ノ/チエ/オ/シェア/シヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonjin/ga/taisetsu/ni/shitai/kurashi/no/chie/o/shea/shiyo
著者 古川/柳蔵∥著
著者ヨミ フルカワ,リュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/柳蔵
著者標目(ローマ字形) Furukawa,Ryuzo
記述形典拠コード 110005841520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005841520000
著者標目(著者紹介) 1972年東京生まれ。東北大学大学院環境科学研究科准教授。主な著書に「未来の働き方をデザインしよう」など。
著者 佐藤/哲∥著
著者ヨミ サトウ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/哲
著者標目(ローマ字形) Sato,Satoshi
記述形典拠コード 110006154970000
著者標目(統一形典拠コード) 110006154970000
著者標目(著者紹介) 1970年宮城県生まれ。積水ハウス勤務。
著者標目(付記事項(生没年)) 1970~
件名標目(漢字形) 生活
件名標目(カタカナ形) セイカツ
件名標目(ローマ字形) Seikatsu
件名標目(典拠コード) 511052600000000
出版者 日経BP社
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピーシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipisha
出版典拠コード 310000189910002
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
出版典拠コード 310000497910001
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-8222-4898-7
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12013820
『週刊新刊全点案内』号数 1759
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 188p
大きさ 19cm
NDC8版 590.4
NDC分類 590.4
図書記号 フキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6115
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2012/04/08
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 いま90歳の人たちは、戦前に成人し、エネルギー消費量が現在の半分だった1960年代に一家の大黒柱として生計を立てていた。90歳の人たちから聞き取った、さまざまな生活の知恵、ちょうどよい暮らしのヒントを紹介する。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120315
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120315 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120413
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8222-4898-7
このページの先頭へ