タイトル | 鉄道ダイヤのつくりかた |
---|---|
タイトルヨミ | テツドウ/ダイヤ/ノ/ツクリカタ |
著者 | 富井/規雄∥編著 |
著者ヨミ | トミイ,ノリオ |
著者紹介 | 日本国有鉄道運転局列車課勤務などを経て、千葉工業大学情報科学部情報工学科教授。京都大学博士(情報学)。運輸安全委員会委員(非常勤)。著書に「鉄道ダイヤ回復の技術」など。 |
出版者 | オーム社 |
出版者ヨミ | オームシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2012.3 |
ページ数等 | 10,235p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥2600 |
ISBN | 978-4-274-21175-1 |
内容紹介 | 鉄道ダイヤはどのようにつくられているのか。ダイヤづくりの制約、手順、実際など、鉄道ダイヤのつくりかたとその運用を、都市圏の列車ダイヤに主眼を置いて解説。東日本大震災後の計画停電時の鉄道関係者の苦労にも触れる。 |
件名 | 列車ダイヤ |
件名ヨミ | レッシャ/ダイヤ |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
NDC9版 | 686.7 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |