タイトル | フクシマを歩いて |
---|---|
タイトルヨミ | フクシマ/オ/アルイテ |
タイトル標目(ローマ字形) | Fukushima/o/aruite |
サブタイトル | ディアスポラの眼から |
サブタイトルヨミ | ディアスポラ/ノ/メ/カラ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Diasupora/no/me/kara |
著者 | 徐/京植∥著 |
著者ヨミ | ソ,キョンシク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徐/京植 |
著者標目(ローマ字形) | So,Kyonshiku |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ジョ,キョウショク |
著者標目(Yのローマ字形) | Jo,Kyoshoku |
記述形典拠コード | 110000558790001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000558790000 |
著者標目(著者紹介) | 1951年京都市生まれ。作家。早稲田大学第一文学部(フランス文学)卒業。東京経済大学現代法学部教員。担当講座は「人権とマイノリティ」。著書に「私の西洋美術巡礼」など。 |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbunsha |
出版典拠コード | 310000197590000 |
本体価格 | ¥2200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.3 |
ISBN | 4-620-32128-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.3 |
TRCMARCNo. | 12015696 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1760 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 304 |
NDC分類 | 304 |
図書記号 | ソフ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201203 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1773 |
掲載日 | 2012/06/24 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | 戦争や植民地支配によってディアスポラ(離散者)となった人びとの声を刻み続けてきた著者が、原発事故で生活を破壊された人びとと向き合う。現代史の様々な苦難との関連のなかで福島の惨事を語る、3・11以後の思想的結晶。 |
ジャンル名 | 30 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120322 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120322 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20120629 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-620-32128-8 |