本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 食べるギリシア人
タイトルヨミ タベル/ギリシアジン
タイトル標目(ローマ字形) Taberu/girishiajin
サブタイトル 古典文学グルメ紀行
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1360
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001360
シリーズ名 岩波新書 新赤版
サブタイトルヨミ コテン/ブンガク/グルメ/キコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koten/bungaku/gurume/kiko
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1360
著者 丹下/和彦∥著
著者ヨミ タンゲ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丹下/和彦
著者標目(ローマ字形) Tange,Kazuhiko
記述形典拠コード 110002597870000
著者標目(統一形典拠コード) 110002597870000
著者標目(著者紹介) 1942年岡山県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。関西外国語大学教授、大阪市立大学名誉教授。専攻は西洋古典学。著書に「ギリシア悲劇研究序説」「女たちのロマネスク」など。
件名標目(漢字形) ギリシア文学-歴史
件名標目(カタカナ形) ギリシア/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Girishia/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510292010020000
件名標目(漢字形) 食生活-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510986610070000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥720
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-00-431360-1
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12017461
『週刊新刊全点案内』号数 1761
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 7,203p
大きさ 18cm
NDC8版 991.02
NDC分類 991.02
図書記号 タタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2012/04/01
掲載日 2012/04/15
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 産経新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p197~198
内容紹介 英雄アキレウスは何を食べていたか? アテナイ市民は大の魚好きだった? なぜ悲劇には食事の場面がないのか? 食文化の手がかりを求めて広くギリシア古典を渉猟し、人類普遍の営みの描写に古代の人間観を読み解く。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120327
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120327 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20120420
新継続コード 004663
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-431360-1
このページの先頭へ