タイトル | ほんとうの「ドラッグ」 |
---|---|
タイトルヨミ | ホントウ/ノ/ドラッグ |
タイトル標目(ローマ字形) | Honto/no/doraggu |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨノナカ/エノ/トビラ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Yononaka/eno/tobira |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608050100000000 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シャカイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shakai |
シリーズ名 | 世の中への扉 |
シリーズ名 | 社会 |
著者 | 近藤/恒夫∥著 |
著者ヨミ | コンドウ,ツネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/恒夫 |
著者標目(ローマ字形) | Kondo,Tsuneo |
記述形典拠コード | 110002756000000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002756000000 |
著者標目(付記事項(専門等)) | 社会復帰支援 |
著者標目(著者紹介) | 1941年秋田県生まれ。日本初の民間による薬物依存者回復施設「ダルク」(現東京ダルク)を開設。アジア太平洋地域の国々の薬物依存症問題に取り組む研究機関「NPO法人アパリ」を設立。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1941~ |
件名標目(漢字形) | 薬物依存 |
件名標目(カタカナ形) | ヤクブツ/イゾン |
件名標目(ローマ字形) | Yakubutsu/izon |
件名標目(典拠コード) | 511733600000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤクブツ/イゾン |
学習件名標目(ローマ字形) | Yakubutsu/izon |
学習件名標目(漢字形) | 薬物依存 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジジョ/グループ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jijo/gurupu |
学習件名標目(漢字形) | 自助グループ |
学習件名標目(カタカナ形) | カクセイザイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kakuseizai |
学習件名標目(漢字形) | 覚せい剤 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.4 |
ISBN | 4-06-217403-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
TRCMARCNo. | 12023058 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1765 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
ページ数等 | 149p |
大きさ | 20cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 368.8 |
NDC分類 | 368.81 |
図書記号 | コホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 覚せい剤、大麻、MDMA…。薬物依存から立ち直った著者が、実体験をもとに語る「ドラッグ」の真実。ドラッグとは何か、薬物依存とは何か、その悲しさやむなしさを、実際にどん底を経験したものにしか書けない言葉で伝える。 |
ジャンル名 | 52 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 21 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120424 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120424 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20120427 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |
ISBN(13) | 978-4-06-217403-9 |