タイトル | 翻訳に遊ぶ |
---|---|
タイトルヨミ | ホンヤク/ニ/アソブ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hon'yaku/ni/asobu |
著者 | 木村/榮一∥著 |
著者ヨミ | キムラ,エイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/栄一 |
著者標目(ローマ字形) | Kimura,Eiichi |
記述形典拠コード | 110000337910001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000337910000 |
著者標目(著者紹介) | 1943年大阪生まれ。神戸市外国語大学イスパニア学科卒。同大学名誉教授。スペイン文学、ラテンアメリカ文学翻訳者。著書に「ドン・キホーテの独り言」など。 |
件名標目(漢字形) | 翻訳 |
件名標目(カタカナ形) | ホンヤク |
件名標目(ローマ字形) | Hon'yaku |
件名標目(典拠コード) | 511402000000000 |
件名標目(漢字形) | 翻訳文学 |
件名標目(カタカナ形) | ホンヤク/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Hon'yaku/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 511402200000000 |
件名標目(漢字形) | スペイン文学 |
件名標目(カタカナ形) | スペイン/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Supein/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 510181400000000 |
件名標目(漢字形) | ラテン アメリカ文学 |
件名標目(カタカナ形) | ラテン/アメリカ/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Raten/amerika/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 510264100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥2400 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.4 |
ISBN | 4-00-024780-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
TRCMARCNo. | 12023200 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1765 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
ページ数等 | 13,214p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 801.7 |
NDC分類 | 801.7 |
図書記号 | キホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2012/05/20 |
掲載日 | 2012/06/17 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 翻訳に潜む魔物に魅せられて悪戦苦闘しながらも、同時にそこからこの上もなく大きな喜びを得てきた著者が、自身の軌跡をたどりつつ、文学との出会いや楽しみ方、翻訳をする際の心得やコツを縦横に語り尽くす。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120424 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120424 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20120622 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-00-024780-1 |