本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 地域で遊ぶ、地域で育つ子どもたち
タイトルヨミ チイキ/デ/アソブ/チイキ/デ/ソダツ/コドモタチ
サブタイトル 遊びから「子育ち支援」を考える
サブタイトルヨミ アソビ/カラ/コソダチ/シエン/オ/カンガエル
著者 深作/拓郎∥代表編著
著者ヨミ フカサク,タクロウ
著者紹介 弘前大学生涯学習教育研究センター講師。
出版者 学文社
出版者ヨミ ガクブンシャ
出版地 東京
出版年月 2012.6
ページ数等 7,196p
大きさ 21cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-7620-2296-8
内容紹介 「遊び」と「地域」をキーワードに、「子育ち支援」のあり方をより深く考察する。子どもにとっての「遊び」と「地域」を検討した総論編、子育ち支援の5つの事例を紹介する実践編、編集委員らの論考をまとめた各論編で構成。
件名 青少年教育
件名ヨミ セイショウネン/キョウイク
ジャンル名 教育・学校(37)
NDC9版 379.3
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

内容細目

タイトル 地域で遊ぶ、地域で育つ子どもたち   p2-21
責任表示 深作/拓郎∥著 (フカサク,タクロウ)
タイトル 子どもの心とからだは遊びを通じてどのように育っていくのか   p22-42
責任表示 神田/奈保子∥著 (カンダ,ナオコ)
タイトル 「地域のジレンマ」をのりこえ、子どもの遊び豊かな地域へ   p43-69
責任表示 安倍/大輔∥著 (アベ,ダイスケ)
タイトル 「遊び」は本能的に組み込まれた学習プログラム   p76-85
責任表示 阿比留/久美∥著 (アビル,クミ)
タイトル 木のすまい、暮らしを体験   p86-93
責任表示 筒井/愛知∥著 (ツツイ,ヨシトモ)
タイトル 子どもたちと映像で遊ぶ   p94-102
責任表示 喜多/みづ恵∥著 (キタ,ミズエ)
タイトル かかわることが「力」になる   p103-114
責任表示 森/康祐∥著 (モリ,ヤスヒロ)
タイトル 「あそび支援隊」被災地へ   p115-123
責任表示 中沢/洋子∥著 (ナカザワ,ヨウコ)
タイトル 子どもがスポーツで「遊ぶ」機会を!   p130-144
責任表示 馬場/清∥著 (ババ,キヨシ)
タイトル まねる、あそぶ、祭りで育つ   p145-159
責任表示 安倍/大輔∥著 (アベ,ダイスケ)
タイトル 子どもの考える遊びの現状と課題   p160-172
責任表示 高橋/平徳∥著 (タカハシ,ヨシノリ)
タイトル 「遊び」を通した子育ち支援を考える   p173-187
責任表示 斎藤/史夫∥著 (サイトウ,フミオ)
責任表示 長崎/由紀∥著 (ナガサキ,ユキ)
このページの先頭へ