タイトル
|
日本列島の大研究
|
タイトルヨミ
|
ニホン/レットウ/ノ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto/no/daikenkyu
|
サブタイトル
|
なぜ、自然災害が多いの?
|
サブタイトル
|
なりたち、地形から気候まで
|
サブタイトルヨミ
|
ナゼ/シゼン/サイガイ/ガ/オオイノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Naze/shizen/saigai/ga/oino
|
サブタイトルヨミ
|
ナリタチ/チケイ/カラ/キコウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Naritachi/chikei/kara/kiko/made
|
著者
|
猪郷/久義∥監修
|
著者ヨミ
|
イゴウ,ヒサヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
猪郷/久義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Igo,Hisayoshi
|
記述形典拠コード
|
110000065010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000065010000
|
件名標目(漢字形)
|
日本列島
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/レットウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto
|
件名標目(典拠コード)
|
520104100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チシツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chishitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地質
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/レットウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本列島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガンセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ganseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プレート/テクトニクス
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pureto/tekutonikusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
プレートテクトニクス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イジョウ/キショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ijo/kisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
異常気象
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540754900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン/ヨチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin/yochi
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震予知
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザン
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27,34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazan
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイフウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taifu
|
学習件名標目(漢字形)
|
台風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujisan
|
学習件名標目(漢字形)
|
富士山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッカイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekkaigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
石灰岩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキヨシダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akiyoshidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋吉台
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウニュウドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shonyudo
|
学習件名標目(漢字形)
|
鍾乳洞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オガサワラ/ショトウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ogasawara/shoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
小笠原諸島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyoga
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷河
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タテヤマ/レンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tateyama/renpo
|
学習件名標目(漢字形)
|
立山連峰
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540894600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リアスシキ/カイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Riasushiki/kaigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
リアス式海岸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540205500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンリク/カイガン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanriku/kaigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
三陸海岸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540220200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
風化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウライキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horaikyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
蓬莱峡
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540894800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘンセイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Henseigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
変成岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガトロ/ケイコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nagatoro/keikoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
長瀞渓谷
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540894700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンショク
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinshoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
浸食
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウブガウラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byobugaura
|
学習件名標目(漢字形)
|
屏風ケ浦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540894900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51,60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso
|
学習件名標目(漢字形)
|
地層
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540265400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コセイダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koseidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
古生代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウセイダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chuseidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
中生代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540225400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンセイダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinseidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
新生代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kori
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュヒョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juhyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
樹氷
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540844500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンダイ/ソクテイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nendai/sokutei
|
学習件名標目(漢字形)
|
年代測定
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354500000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-569-78232-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12030556
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1771
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
450.91
|
NDC分類
|
450.91
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
地震は予知できるのでしょうか? 火山はどうやってできたのでしょうか? 美しい風景の写真や、工夫された多くの図とともに、日本列島のなりたちや不思議な地形、気候の特徴などを紹介します。
|
ジャンル名
|
46
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120608
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120608 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20131213
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78232-4
|