タイトル | 切手の文化誌 |
---|---|
タイトルヨミ | キッテ/ノ/ブンカシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kitte/no/bunkashi |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒザシ/SELECTION |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヒザシ/セレクション |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Hizashi/serekushon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604312900000000 |
シリーズ名 | 陽SELECTION |
著者 | 植村/峻∥著 |
著者ヨミ | ウエムラ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 植村/峻 |
著者標目(ローマ字形) | Uemura,Takashi |
記述形典拠コード | 110000143810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000143810000 |
著者標目(著者紹介) | 1935年生まれ。東京都立大学法経学部法学科卒業。現在、大蔵省印刷局業務部長。紙幣研究家。切手印刷研究家。著書に「お札と切手のはなし」「紙幣肖像の歴史」など。 |
件名標目(漢字形) | 郵便切手 |
件名標目(カタカナ形) | ユウビン/キッテ |
件名標目(ローマ字形) | Yubin/kitte |
件名標目(典拠コード) | 511441800000000 |
出版者 | 学陽書房 |
出版者ヨミ | ガクヨウ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakuyo/Shobo |
出版典拠コード | 310000164580000 |
本体価格 | ¥2816 |
ISBN | 4-313-47004-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.8 |
TRCMARCNo. | 96031524 |
Gコード | 799775 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 989 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.8 |
ページ数等 | 218p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 693.8 |
NDC分類 | 693.8 |
図書記号 | ウキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1028 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199608 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 郵便切手は文化のバロメーターともいわれる。我々になじみが深い郵便切手に焦点を合わせ、その過去や現在におけるエピソードを集めた切手の文化誌。切手の不思議ワールドを旅しながら、あなたも切手通に。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19960809 1996 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19980808 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |