本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 京都伝統工芸の近代
タイトルヨミ キョウト/デントウ/コウゲイ/ノ/キンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoto/dento/kogei/no/kindai
著者 並木/誠士∥編
著者ヨミ ナミキ,セイシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 並木/誠士
著者標目(ローマ字形) Namiki,Seishi
記述形典拠コード 110003006590000
著者標目(統一形典拠コード) 110003006590000
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。
著者 清水/愛子∥編
著者ヨミ シミズ,アイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/愛子
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Aiko
記述形典拠コード 110006267120000
著者標目(統一形典拠コード) 110006267120000
著者標目(著者紹介) 1974年京都府生まれ。京都工芸繊維大学文化遺産教育研究センター特任助准教授。
著者標目(付記事項(生没年)) 1974~
著者 青木/美保子∥編
著者ヨミ アオキ,ミホコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/美保子
著者標目(ローマ字形) Aoki,Mihoko
記述形典拠コード 110004899400000
著者標目(統一形典拠コード) 110004899400000
著者 山田/由希代∥編
著者ヨミ ヤマダ,ユキヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/由希代
著者標目(ローマ字形) Yamada,Yukiyo
記述形典拠コード 110005542410000
著者標目(統一形典拠コード) 110005542410000
件名標目(漢字形) 工芸-京都市
件名標目(カタカナ形) コウゲイ-キョウトシ
件名標目(ローマ字形) Kogei-kyotoshi
件名標目(典拠コード) 510763920570000
出版者 思文閣出版
出版者ヨミ シブンカク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shibunkaku/Shuppan
出版典拠コード 310000176260000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.8
ISBN 4-7842-1641-3
ISBNに対応する出版年月 2012.8
TRCMARCNo. 12047887
『週刊新刊全点案内』号数 1783
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2012.8
ページ数等 260,36p
大きさ 21cm
NDC8版 750.2162
NDC分類 750.2162
図書記号  キ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3402
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201208
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p256~260 京都伝統工芸の近代関連年表:巻末p29~36
内容紹介 産業革命、開国、東京遷都という、他の地域とは異なる特殊な近代を体験した京都。染織・陶芸を中心に、京都の伝統工芸が近代にどのように立ち向かったのかを、具体的な実例をあげながら明らかにする。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120912 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120914
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7842-1641-3
このページの先頭へ