本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル G8サミット体制とはなにか
タイトルヨミ ジーエイト/サミット/タイセイ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Jieito/samitto/taisei/towa/nanika
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) G8/サミット/タイセイ/トワ/ナニカ
著者 栗原/康∥著
著者ヨミ クリハラ,ヤスシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗原/康
著者標目(ローマ字形) Kurihara,Yasushi
記述形典拠コード 110005299400000
著者標目(統一形典拠コード) 110005299400000
著者標目(著者紹介) 1979年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科所属。専門は、アナーキズム研究、労働運動史。ATTAC Japanで、G8サミットなどのグローバリゼーションの問題にとりくむ。
著者標目(付記事項(生没年)) 1979~
件名標目(漢字形) 主要国首脳会議
件名標目(カタカナ形) シュヨウコク/シュノウ/カイギ
件名標目(ローマ字形) Shuyokoku/shuno/kaigi
件名標目(典拠コード) 511085500000000
出版者 以文社
出版者ヨミ イブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ibunsha
出版典拠コード 310000160970000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.6
ISBN 4-7531-0262-4
ISBNに対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08031061
Gコード 32085233
『週刊新刊全点案内』号数 1574
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
ページ数等 173p
大きさ 19cm
NDC8版 333.66
NDC分類 329.38
図書記号 クジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0385
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 サミット体制をもっとよく知るための文献案内:p167~170
内容紹介 G8サミットとはなにか。現在のG8サミットを概説し、1970年代からの歴史をふり返る。サミットを中心に築きあげられた世界秩序を「サミット体制」という概念から解説し、第三世界、先進諸国への影響も検討する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080612
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080612 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20110408
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7531-0262-4
このページの先頭へ