タイトル
|
アメリカの越え方
|
タイトルヨミ
|
アメリカ/ノ/コエカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerika/no/koekata
|
サブタイトル
|
和子・俊輔・良行の抵抗と越境
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲンダイ/シャカイガク/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gendai/shakaigaku/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608534100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
シリーズ名
|
現代社会学ライブラリー
|
サブタイトルヨミ
|
カズコ/シュンスケ/ヨシユキ/ノ/テイコウ/ト/エッキョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kazuko/shunsuke/yoshiyuki/no/teiko/to/ekkyo
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
著者
|
吉見/俊哉∥著
|
著者ヨミ
|
ヨシミ,シュンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉見/俊哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshimi,Shun'ya
|
記述形典拠コード
|
110001080340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001080340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院情報学環教授。専攻は、社会学・文化研究。著書に「都市のドラマトゥルギー」「「声」の資本主義」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴見/和子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ツルミ,カズコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tsurumi,Kazuko
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000664420000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴見/俊輔
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ツルミ,シュンスケ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tsurumi,Shunsuke
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000664480000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴見/良行
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ツルミ,ヨシユキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tsurumi,Yoshiyuki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000664590000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-amerika/gasshukoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811390000
|
出版者
|
弘文堂
|
出版者ヨミ
|
コウブンドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobundo
|
出版典拠コード
|
310000170460000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN
|
4-335-50122-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12050146
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1785
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
319.1053
|
NDC分類
|
319.1053
|
図書記号
|
ヨア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2281
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1796
|
掲載日
|
2012/12/09
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
日本の内側から「アメリカ」を越えていく方法を、どのように構想できるか? アメリカと深くかかわってきた鶴見和子、鶴見俊輔、鶴見良行、3人それぞれの思想と行動をてがかりに、戦後日本人の精神史を探究する。
|
シリーズ配本回数
|
2配
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120927
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120927 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20121214
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-335-50122-7
|