タイトル
|
ルポ イチエフ
|
タイトルヨミ
|
ルポ/イチエフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rupo/ichiefu
|
サブタイトル
|
福島第一原発レベル7の現場
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
フクシマ/ダイ1/ゲンパツ/レベル/7/ノ/ゲンバ
|
サブタイトルヨミ
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/レベル/セヴン/ノ/ゲンバ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genpatsu/reberu/sebun/no/genba
|
著者
|
布施/祐仁∥著
|
著者ヨミ
|
フセ,ユウジン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
布施/祐仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuse,Yujin
|
記述形典拠コード
|
110005320560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005320560000
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年生まれ。ジャーナリスト。著書に「日米密約裁かれない米兵犯罪」「災害派遣と「軍隊」の狭間で」など。
|
件名標目(漢字形)
|
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
|
件名標目(典拠コード)
|
511858300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
¥1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.9
|
ISBN
|
4-00-022194-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.9
|
TRCMARCNo.
|
12051899
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1786
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.9
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
543.5
|
NDC分類
|
543.5
|
図書記号
|
フル
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201209
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1796
|
掲載日
|
2012/12/09
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第18回
|
賞の回次(年次)
|
第55回
|
賞の名称
|
平和・協同ジャーナリスト基金賞
|
賞の名称
|
JCJ賞
|
内容紹介
|
高濃度の放射性物質に汚染された原発事故の現場で、日夜働く作業員たち。劣悪な労働環境、横行する違法派遣・請負、労災隠し、ピンハネされる危険手当…。それでもなぜ、彼らは働くのか。作業員の肉声を伝える。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
04
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121003
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121003 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20130802
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-00-022194-8
|