本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本の白い壁
タイトルヨミ ニホン/ノ/シロイ/カベ
サブタイトル 石灰がつくり出す多様な世界
サブタイトルヨミ セッカイ/ガ/ツクリダス/タヨウ/ナ/セカイ
並列タイトル The White Walls of Japan:Lime and Its World of Beauty and Function
出版者 LIXIL出版
出版者ヨミ リクシル/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2012.10
ページ数等 59p
大きさ 26cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-86480-901-6
内容紹介 漆喰仕上げの白い壁は、火や水に強く、明るさや美しさを兼ね備えた、権力と富の象徴であった。日本の建築で白い壁が果たしてきた役割と魅力、そしてその原料である石灰の多様性を紹介する。
件名 漆喰
件名ヨミ シックイ
件名 左官
件名ヨミ サカン
件名 石灰
件名ヨミ セッカイ
ジャンル名 都市・土木建築(56)
NDC9版 524.298
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ