タイトル | 箱根駅伝を歩く |
---|---|
タイトルヨミ | ハコネ/エキデン/オ/アルク |
タイトル標目(ローマ字形) | Hakone/ekiden/o/aruku |
著者 | 泉/麻人∥著 |
著者ヨミ | イズミ,アサト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 泉/麻人 |
著者標目(ローマ字形) | Izumi,Asato |
記述形典拠コード | 110000084240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000084240000 |
著者標目(著者紹介) | 1956年東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。コラムニスト・気象予報士。東京を中心とした街歩き、現代風俗を中心に執筆。著書に「東京ふつうの喫茶店」「昭和切手少年」など。 |
件名標目(漢字形) | 駅伝競走 |
件名標目(カタカナ形) | エキデン/キョウソウ |
件名標目(ローマ字形) | Ekiden/kyoso |
件名標目(典拠コード) | 510512900000000 |
件名標目(漢字形) | 東京都-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520130810070000 |
件名標目(漢字形) | 神奈川県-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | カナガワケン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Kanagawaken-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520342710050000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
出版典拠コード | 310000196030000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.11 |
ISBN | 4-582-83594-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
TRCMARCNo. | 12060363 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1793 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 782.3 |
NDC分類 | 782.3 |
図書記号 | イハ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p223 |
内容紹介 | 箱根駅伝ファンの泉麻人が、自らの足で1区(復路10区)~5区(復路6区)までの全区間を踏破。権太坂、遊行寺、函嶺洞門など中継でおなじみの風景や、気になる物件を紹介する。 |
ジャンル名 | 72 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121121 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20121121 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20121122 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-582-83594-6 |