タイトル
|
〈少女小説〉の歴史をふりかえる
p5-23
|
責任表示
|
菅/聡子∥著
(カン,サトコ)
|
タイトル
|
いま、少女を語るということ
p24-35
|
責任表示
|
藤本/恵∥著
(フジモト,ケイ)
|
タイトル
|
尾崎翠
p36-37
|
責任表示
|
本田/和子∥述
(ホンダ,マスコ)
|
タイトル
|
『若草物語』と日本の少女
p39-48
|
責任表示
|
菅/聡子∥聞き手
(カン,サトコ)
|
タイトル
|
『あしながおじさん』と1912年のモテ系女子大生
p49-57
|
責任表示
|
内海/紀子∥著
(ウツミ,ノリコ)
|
タイトル
|
戦時下の少女小説-敵対者の消滅
p58-65
|
責任表示
|
ドラージ・土屋浩美∥著
(ドラ-ジ・ツチヤ,ヒロミ(DOLLASE TSUCHIYA,HIROMI))
|
タイトル
|
現代文学に見る「少女小説」のミーム
p66-74
|
責任表示
|
越智/博美∥著
(オチ,ヒロミ)
|
タイトル
|
私たちの居場所-氷室冴子論
p75-85
|
責任表示
|
藤本/恵∥著
(フジモト,ケイ)
|
タイトル
|
少女小説からジェンダー・フリー小説まで-ハリー・ポッターシリーズをめぐって
p86-95
|
責任表示
|
斎藤/美奈子∥著
(サイトウ,ミナコ)
|
タイトル
|
イッツ・ショー・タイム-宝塚・ジャニーズ
p96-103
|
責任表示
|
菅/聡子∥著
(カン,サトコ)
|
タイトル
|
「サッフォ」の眼差し-『花物語』と挿絵
p104-113
|
責任表示
|
アマンダ・C・シーマン∥著
(シ-マン,アマンダ C.(SEAMAN,AMANDA C.))
|
タイトル
|
コバルト文化と少女たち
p114-121
|
責任表示
|
根村/直美∥著
(ネムラ,ナオミ)
|
タイトル
|
野溝七生子
p122-123
|
責任表示
|
渡部/周子∥著
(ワタナベ,シユウコ)
|
タイトル
|
名セリフで読む〈少女小説〉名作ガイド
p124-139
|
責任表示
|
田村/弥生∥述
(タムラ,ヤヨイ)
|
タイトル
|
森茉莉
p140-141
|
責任表示
|
菅/聡子∥聞き手
(カン,サトコ)
|
タイトル
|
海外〈少女小説〉事情
p142-151
|
責任表示
|
川原塚/瑞穂∥著
(カワハラズカ,ミズホ)
|
タイトル
|
金井美恵子
p152-153
|
責任表示
|
倉田/容子∥著
(クラタ,ヨウコ)
|
タイトル
|
少女文化のキーワード
p154-170
|
責任表示
|
武内/佳代∥著
(タケウチ,カヨ)
|