タイトル
|
うさぎのヤニスとあらいぐまのヴァンキ
|
タイトルヨミ
|
ウサギ/ノ/ヤニス/ト/アライグマ/ノ/ヴァンキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Usagi/no/yanisu/to/araiguma/no/banki
|
サブタイトル
|
学校へ行く
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SHIRAKABA/BUNKO
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シラカバ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirakaba/bunko
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
SHIRAKABA BUNKO
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608105100000000
|
シリーズ名
|
SHIRAKABA BUNKO
|
サブタイトルヨミ
|
ガッコウ/エ/イク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gakko/e/iku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:J〓nis ja Vanki koulunpenkill〓
|
著者
|
ユルキ・キースキネン∥作
|
著者ヨミ
|
キースキネン,ユルキ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kiiskinen,Jyrki
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ユルキ/キースキネン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kisukinen,Yuruki
|
記述形典拠コード
|
120002689870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002689870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。フィンランドを代表する作家。詩集や小説を発表。海外の現代詩の翻訳家としても活躍。「うさぎのヤニスとあらいぐまのヴァンキ」で児童文学作家としてデビュー。
|
著者
|
末延/弘子∥訳
|
著者ヨミ
|
スエノブ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
末延/弘子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suenobu,Hiroko
|
記述形典拠コード
|
110003852530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003852530000
|
著者
|
はまの/ゆか∥絵
|
著者ヨミ
|
ハマノ,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
はまの/ゆか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamano,Yuka
|
記述形典拠コード
|
110003220070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003220070000
|
出版者
|
ひさかたチャイルド
|
出版者ヨミ
|
ヒサカタ/チャイルド
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hisakata/Chairudo
|
出版典拠コード
|
310000193820000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN
|
4-89325-884-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
12065298
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1797
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
993.613
|
NDC分類
|
993.613
|
図書記号
|
キウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7196
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
わんぱくなヤニスとおとなしいヴァンキは、はじめて学校へ行くことに。個性豊かな動物の仲間とのゆかいな学校生活を描きます。豊かな自然と心を育む国フィンランドからやってきたおはなし。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121217
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121217 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fin
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20121221
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-89325-884-7
|