タイトル | カラスの教科書 |
---|---|
タイトルヨミ | カラス/ノ/キョウカショ |
タイトル標目(ローマ字形) | Karasu/no/kyokasho |
著者 | 松原/始∥著 |
著者ヨミ | マツバラ,ハジメ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松原/始 |
著者標目(ローマ字形) | Matsubara,Hajime |
記述形典拠コード | 110004958550000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004958550000 |
著者標目(著者紹介) | 1969年奈良県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学博士。専門は動物行動学。東京大学総合研究博物館勤務。研究テーマはカラスの行動と進化。 |
件名標目(漢字形) | からす |
件名標目(カタカナ形) | カラス |
件名標目(ローマ字形) | Karasu |
件名標目(典拠コード) | 510019300000000 |
出版者 | 雷鳥社 |
出版者ヨミ | ライチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Raichosha |
出版典拠コード | 310000200990000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.1 |
ISBN | 4-8441-3634-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.1 |
TRCMARCNo. | 12065928 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1797 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
ページ数等 | 399p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 488.99 |
NDC分類 | 488.99 |
図書記号 | マカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8801 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201301 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2013/01/13 |
掲載日 | 2013/02/03 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p396 |
内容紹介 | カラスはお嫌いですか? 大丈夫、しばらく見ていれば好きにはならずとも、ちょっと興味が湧いて来ます-。カラスの基礎知識、餌と博物学、Q&A、カラス度診断など、くちばしの先から脚の先までカラスのことがわかる本。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121218 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20121218 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20130208 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8441-3634-7 |