タイトル
|
風になってください
|
タイトルヨミ
|
カゼ/ニ/ナッテ/クダサイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaze/ni/natte/kudasai
|
サブタイトル
|
視覚障がい者からのメッセージ
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724526000000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
サブタイトルヨミ
|
シカク/ショウガイシャ/カラ/ノ/メッセージ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shikaku/shogaisha/kara/no/messeji
|
著者
|
松永/信也∥著
|
著者ヨミ
|
マツナガ,ノブヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松永/信也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsunaga,Nobuya
|
記述形典拠コード
|
110004269800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004269800000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年鹿児島県生まれ。佛教大学社会福祉学科卒業。京都福祉専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校などで特別講師、非常勤講師を務める。京都府視覚障害者協会副会長。
|
件名標目(漢字形)
|
視覚障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
シカク/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
510866000000000
|
出版者
|
法藏館
|
出版者ヨミ
|
ホウゾウカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hozokan
|
出版典拠コード
|
310000196530002
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN
|
4-8318-5618-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13001754
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1799
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
369.27
|
NDC分類
|
369.275
|
図書記号
|
マカ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7711
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
どこかで、見えない人に出会ったら、色や形を伝えてあげてください。小さな奇跡が生まれるかもしれません-。視覚障がいを持つ著者がユーモアたっぷりに数々の体験を語る。『京都新聞』連載コラムも加筆訂正して収録。
|
ジャンル名
|
40
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130108
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130108 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130111
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
2配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8318-5618-0
|