本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 魅力の御伽草子
タイトルヨミ ミリョク/ノ/オトギ/ゾウシ
タイトル標目(ローマ字形) Miryoku/no/otogi/zoshi
著者 石川/透∥編
著者ヨミ イシカワ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/透
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Toru
記述形典拠コード 110003347380000
著者標目(統一形典拠コード) 110003347380000
著者標目(著者紹介) 1959年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、同大学文学部助教授。
件名標目(漢字形) お伽草子
件名標目(カタカナ形) オトギ/ゾウシ
件名標目(ローマ字形) Otogi/zoshi
件名標目(典拠コード) 530003500000000
出版者 三弥井書店
出版者ヨミ ミヤイ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Miyai/Shoten
出版典拠コード 310000198370000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-8382-3079-6
ISBNに対応する出版年月 2000.3
TRCMARCNo. 00024233
Gコード 30695039
『週刊新刊全点案内』号数 1178
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.3
ページ数等 210p
大きさ 21cm
NDC8版 913.49
NDC分類 913.49
図書記号  ミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8030
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200003
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 「住吉物語の魅力」「御伽草子の版本について」「奈良絵本・絵巻の製作」など、2000年1月の慶応義塾図書館蔵御伽草子展と同時に行われた5つの講演を収録する。また、巻末に展示図録の解題を再録。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000602 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20000602
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象

内容細目

タイトル 住吉物語の魅力
収録ページ 1-21
タイトル(カタカナ形) スミヨシ/モノガタリ/ノ/ミリヨク
責任表示 三角/洋一∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミスミ,ヨウイチ
タイトル 御伽草子の版本について
収録ページ 22-52
タイトル(カタカナ形) オトギ/ゾウシ/ノ/ハンポン/ニ/ツイテ
責任表示 関場/武∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) セキバ,タケシ
タイトル 「弁慶物語」と聖クリストフォルス伝
収録ページ 53-79
タイトル(カタカナ形) ベンケイ/モノガタリ/ト/セイ/クリストフオルス/デン
責任表示 徳田/和夫∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トクダ,カズオ
タイトル すけくに・サコク・ソコク
収録ページ 80-107
タイトル(カタカナ形) スケクニ/サコク/ソコク
責任表示 徳江/元正∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トクエ,ゲンセイ
タイトル 奈良絵本・絵巻の製作
収録ページ 108-136
タイトル(カタカナ形) ナラ/エホン/エマキ/ノ/セイサク
責任表示 石川/透∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシカワ,トオル
タイトル 物語の成長
収録ページ 137-158
タイトル(カタカナ形) モノガタリ/ノ/セイチヨウ
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシカワ,トオル
このページの先頭へ