タイトル | 路上の義経 |
---|---|
タイトルヨミ | ロジョウ/ノ/ヨシツネ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rojo/no/yoshitsune |
著者 | 篠田/正浩∥著 |
著者ヨミ | シノダ,マサヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠田/正浩 |
著者標目(ローマ字形) | Shinoda,Masahiro |
記述形典拠コード | 110000486450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000486450000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和6年岐阜県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。松竹撮影所を経て独立プロ表現社を設立。「河原者ノススメ」で泉鏡花文学賞受賞。映画作品に「スパイ・ゾルゲ」「梟の城」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 源/義経 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミナモト,ヨシツネ |
個人件名標目(ローマ字形) | Minamoto,Yoshitsune |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000955570000 |
件名標目(漢字形) | 伝説-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンセツ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Densetsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511204020710000 |
出版者 | 幻戯書房 |
出版者ヨミ | ゲンキ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genki/Shobo |
出版典拠コード | 310001240600000 |
本体価格 | ¥2900 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBN | 4-86488-013-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13003658 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1801 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
ページ数等 | 248p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | シロミ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2113 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1806 |
掲載日 | 2013/02/24 |
掲載日 | 2013/03/17 |
掲載日 | 2013/03/24 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
内容紹介 | 被差別芸能者の禁足地に重なる源義経の貴種流離譚の足跡を追って、日本演劇史の劇的な光景、鎌倉・南北朝・室町という激動の時代を生きた民衆の共同幻想、そして死後に誕生したともいえる「実像」を浮き彫りにする。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130122 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130122 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20130329 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86488-013-8 |