本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望
タイトルヨミ ベーシック/シショ/コウザ/トショカン/ノ/キソ/ト/テンボウ
タイトル標目(ローマ字形) Beshikku/shisho/koza/toshokan/no/kiso/to/tenbo
巻次
各巻のタイトル 図書館制度・経営論
多巻タイトルヨミ トショカン/セイド/ケイエイロン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Toshokan/seido/keieiron
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723487800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
著者 二村/健∥シリーズ監修
著者ヨミ ニムラ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二村/健
著者標目(ローマ字形) Nimura,Ken
記述形典拠コード 110001632550000
著者標目(統一形典拠コード) 110001632550000
各巻の責任表示 手嶋/孝典∥編著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) テジマ,タカノリ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 手嶋/孝典
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tejima,Takanori
記述形典拠コード 110006348950000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006348950000
件名標目(漢字形) 図書館情報学
件名標目(カタカナ形) トショカン/ジョウホウガク
件名標目(ローマ字形) Toshokan/johogaku
件名標目(典拠コード) 511019500000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トショカン/ギョウセイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Toshokan/gyosei
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 図書館行政
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511020500000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トショカン/ケイエイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Toshokan/keiei
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 図書館経営
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511020200000000
出版者 学文社
出版者ヨミ ガクブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakubunsha
出版典拠コード 310000164550000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.1
ISBN 4-7620-2195-4
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 13006682
『週刊新刊全点案内』号数 1803
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
ページ数等 152p
大きさ 26cm
NDC8版 010.8
NDC分類 010.8
図書記号 ベ
巻冊記号 5
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1023
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 011
内容紹介 図書館法を始めとする図書館の関連領域の法規、図書館の制度・政策・経営などを解説したテキスト。公立図書館の図書館政策・経営・運営については特に具体的に記述する。平成24年実施の新司書課程に対応。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 011
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130206 2013         JPN          
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20130208
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 全10巻5配
利用対象 O
ISBN(13) 978-4-7620-2195-4
このページの先頭へ