本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル レジリエンス復活力
タイトルヨミ レジリエンス/フッカツリョク
タイトル標目(ローマ字形) Rejiriensu/fukkatsuryoku
サブタイトル あらゆるシステムの破綻と回復を分けるものは何か
サブタイトルヨミ アラユル/システム/ノ/ハタン/ト/カイフク/オ/ワケル/モノ/ワ/ナニカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Arayuru/shisutemu/no/hatan/to/kaifuku/o/wakeru/mono/wa/nanika
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Resilience
著者 アンドリュー・ゾッリ∥著
著者ヨミ ゾッリ,アンドリュー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Zolli,Andrew
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンドリュー/ゾッリ
著者標目(ローマ字形) Zorri,Andoryu
記述形典拠コード 120002697610001
著者標目(統一形典拠コード) 120002697610000
著者標目(著者紹介) 国際的なイノベーターのネットワーク「ポップテク」エグゼクティブ・ディレクター、キュレーター。ナショナル・ジオグラフィック協会フェロー。
著者 アン・マリー・ヒーリー∥著
著者ヨミ ヒーリー,アン・マリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Healy,Ann Marie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アン/マリー/ヒーリー
著者標目(ローマ字形) Hiri,An・Mari
記述形典拠コード 120002697620001
著者標目(統一形典拠コード) 120002697620000
著者標目(著者紹介) 劇作家、脚本家、ジャーナリスト。
著者 須川/綾子∥訳
著者ヨミ スガワ,アヤコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須川/綾子
著者標目(ローマ字形) Sugawa,Ayako
記述形典拠コード 110003747520000
著者標目(統一形典拠コード) 110003747520000
件名標目(漢字形) 社会組織
件名標目(カタカナ形) シャカイ/ソシキ
件名標目(ローマ字形) Shakai/soshiki
件名標目(典拠コード) 510409100000000
出版者 ダイヤモンド社
出版者ヨミ ダイヤモンドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiyamondosha
出版典拠コード 310000182260000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.2
ISBN 4-478-01233-8
ISBNに対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13009221
『週刊新刊全点案内』号数 1805
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
ページ数等 12,401p
大きさ 20cm
NDC8版 361.6
NDC分類 361.6
図書記号 ゾレ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4405
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1813
掲載日 2013/04/14
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 災害や大混乱によって破綻するシステムと安定を取り戻すシステムの違いは何か。急激な状況変化に適応できる組織や機関、システムはどうすれば構築できるのか。その答えを探る新しい研究分野「レジリエンス」について考察する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130221 2013         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20130419
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-478-01233-8
このページの先頭へ