タイトル
|
TADAO ANDO Insight Guide
|
タイトルヨミ
|
タダオ/アンドウ/インサイト/ガイド
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
TADAO ANDO Insight Guide
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tadao/ando/insaito/gaido
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
TADAO/ANDO/Insight/Guide
|
サブタイトル
|
安藤忠雄とその記憶
|
サブタイトル
|
50 Keywords about TADAO ANDO
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Insight/Guide
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
インサイト/ガイド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Insaito/gaido
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Insight Guide
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608641200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
Insight Guide
|
サブタイトルヨミ
|
アンドウ/タダオ/ト/ソノ/キオク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ando/tadao/to/sono/kioku
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
50/Keywords/about/TADAO/ANDO
|
サブタイトルヨミ
|
ゴジュウ/キー/ワーズ/アバウト/タダオ/アンドウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Goju/ki/wazu/abauto/tadao/ando
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
50 Keywords about TADAO ANDO
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
著者
|
安藤/忠雄∥著
|
著者ヨミ
|
アンドウ,タダオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/忠雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ando,Tadao
|
記述形典拠コード
|
110000048060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000048060000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年大阪生まれ。建築家。独学で建築を学び、69年安藤忠雄建築研究所を設立。東京大学名誉教授。プリツカー賞、国際建築家連合ゴールドメダルなど受賞多数。著書に「連戦連敗」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/忠雄
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アンドウ,タダオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ando,Tadao
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000048060000
|
出版者
|
講談社ビーシー
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ/ビーシー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha/Bishi
|
出版典拠コード
|
310001471420000
|
出版者
|
講談社(発売)
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥2667
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN
|
4-06-218298-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13010497
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1806
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
523.1
|
NDC分類
|
523.1
|
図書記号
|
アタ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2013/04/14
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
建築家・安藤忠雄が半生を振り返りながら、ゆかりの深い地でこれまでに手がけた建築や仕事に対する“記憶”を語る。その中に登場する建築、ヒト、コトをキーワードに、安藤の創造の原点から生き方にまで迫るガイドブック。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130228
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130228 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130419
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-218298-0
|