タイトル | クマに森を返そうよ |
---|---|
タイトルヨミ | クマ/ニ/モリ/オ/カエソウヨ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kuma/ni/mori/o/kaesoyo |
著者 | 沢田/俊子∥著 |
著者ヨミ | サワダ,トシコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢田/俊子 |
著者標目(ローマ字形) | Sawada,Toshiko |
記述形典拠コード | 110002726740000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002726740000 |
著者標目(著者紹介) | 1943年京都市生まれ。日本児童文芸家協会会員。「モモイロハートそのこリュウ」で恐竜文化大賞、「盲導犬不合格物語」で産経児童出版文化賞を受賞。他の著書に「引退犬 命の物語」など。 |
件名標目(漢字形) | くま(熊) |
件名標目(カタカナ形) | クマ |
件名標目(ローマ字形) | Kuma |
件名標目(典拠コード) | 510026100000000 |
件名標目(漢字形) | 動物-保護 |
件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-ホゴ |
件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-hogo |
件名標目(典拠コード) | 511243110170000 |
件名標目(漢字形) | 森林保護 |
件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ |
件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo |
件名標目(典拠コード) | 511005100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | クマ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kuma |
学習件名標目(漢字形) | くま(熊) |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ホゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/hogo |
学習件名標目(漢字形) | 動物保護 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ |
学習件名標目(ページ数) | 73-122 |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo |
学習件名標目(漢字形) | 森林保護 |
出版者 | 汐文社 |
出版者ヨミ | チョウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
出版典拠コード | 310000183630000 |
本体価格 | ¥1400 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.3 |
ISBN | 4-8113-8977-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.3 |
TRCMARCNo. | 13011995 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1807 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.3 |
ページ数等 | 138p |
大きさ | 20cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 489.57 |
NDC分類 | 489.57 |
図書記号 | サク |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201303 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p137~138 |
内容紹介 | 人里に下りたクマが人を襲い、捕獲、射殺されるというニュースが増えている。なぜ、クマが森から出てくるようになったのか。人とクマが共存していける環境のために、今できることを考える。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130307 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130307 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20130308 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
利用対象 | B3B5 |
ISBN(13) | 978-4-8113-8977-6 |