本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 名もない顔もない司法
タイトルヨミ ナ/モ/ナイ/カオ/モ/ナイ/シホウ
タイトル標目(ローマ字形) Na/mo/nai/kao/mo/nai/shiho
サブタイトル 日本の裁判は変わるのか
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NTT/シュッパン/ライブラリー/レゾナント
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌティーティー/シュッパン/ライブラリー/レゾナント
シリーズ名標目(ローマ字形) Enutiti/shuppan/raiburari/rezonanto
シリーズ名標目(典拠コード) 606909700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 40
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000040
シリーズ名 NTT出版ライブラリーレゾナント
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/サイバン/ワ/カワル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/saiban/wa/kawaru/noka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 040
著者 ダニエル・H.フット∥著
著者ヨミ フット,ダニエル H.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Foote,Daniel H.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ダニエル/H/フット
著者標目(ローマ字形) Futto,Danieru H.
記述形典拠コード 120002273890002
著者標目(統一形典拠コード) 120002273890000
著者標目(著者紹介) ハーバード・ロー・スクール卒業。連邦最高裁判所ロー・クラーク、日産自動車法規部等を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「裁判と社会」がある。
著者 溜箭/将之∥訳
著者ヨミ タマルヤ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 溜箭/将之
著者標目(ローマ字形) Tamaruya,Masayuki
記述形典拠コード 110004664880000
著者標目(統一形典拠コード) 110004664880000
件名標目(漢字形) 司法制度
件名標目(カタカナ形) シホウ/セイド
件名標目(ローマ字形) Shiho/seido
件名標目(典拠コード) 510857400000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
出版典拠コード 310000162230003
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.11
ISBN 4-7571-4169-8
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07057356
Gコード 31981419
『週刊新刊全点案内』号数 1546
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
ページ数等 356p
大きさ 19cm
NDC8版 327.1
NDC分類 327.1
図書記号 フナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1562
掲載日 2008/03/09
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 司法制度改革は裁判を変えるのか? 個性と統一性に対する態度、裁判所が市民の目に触れる度合いなど、日米の司法制度を比較分析し、裁判員制度を含めた改革について詳述する。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071109 2007         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20080314
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7571-4169-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ