タイトル
|
吾輩はウツである
|
タイトルヨミ
|
ワガハイ/ワ/ウツ/デ/アル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wagahai/wa/utsu/de/aru
|
サブタイトル
|
“作家・夏目漱石”誕生異聞
|
サブタイトルヨミ
|
サッカ/ナツメ/ソウセキ/タンジョウ/イブン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sakka/natsume/soseki/tanjo/ibun
|
著者
|
長尾/剛∥著
|
著者ヨミ
|
ナガオ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長尾/剛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagao,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110001840270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001840270000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。東洋大学大学院修了。作家。著書に「日本がわかる思想入門」「知のサムライたち」「漱石ホラー傑作選」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
夏目/漱石
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ナツメ,ソウセキ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Natsume,Soseki
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000737940000
|
件名標目(漢字形)
|
夏目漱石-小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナツメ,ソウセキ-ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Natsume,soseki-shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510540010010000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-569-81074-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13012486
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1808
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
317p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ナワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
夏目漱石・史実年表:p312~316
|
内容紹介
|
「あの猫は、先生相手には本当に喋っているんじゃないですかね」 心を病んだ帝大講師・夏目金之助にだけ聞こえる“あの猫”の声…。作家・夏目漱石の誕生と「吾輩は猫である」が生まれた舞台裏を描く、異色の長編小説。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130308
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130308 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130315
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-81074-4
|