タイトル
|
グレートジャーニー探検記
|
タイトルヨミ
|
グレート/ジャーニー/タンケンキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gureto/jani/tankenki
|
並列タイトル
|
THE GREAT JOURNEY
|
著者
|
関野/吉晴∥著
|
著者ヨミ
|
セキノ,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関野/吉晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekino,Yoshiharu
|
記述形典拠コード
|
110000554720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000554720000
|
著者標目(著者紹介)
|
一橋大学在学中探検部を創設、アマゾン川全流を下る。その後医師となり南米への旅を重ね、1993~2002年にかけてグレートジャーニーに挑んだ。植村直己冒険賞受賞。武蔵野美術大学教授。
|
件名標目(漢字形)
|
旅行案内(外国)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ/アンナイ(ガイコク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko/annai(gaikoku)
|
件名標目(典拠コード)
|
511462200000000
|
件名標目(漢字形)
|
探検
|
件名標目(カタカナ形)
|
タンケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tanken
|
件名標目(典拠コード)
|
511140600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンサ/タンケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tansa/tanken
|
学習件名標目(漢字形)
|
探査・探検
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540372000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョコウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryokoki
|
学習件名標目(漢字形)
|
旅行記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokai
|
学習件名標目(漢字形)
|
航海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540514500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パタゴニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Patagonia
|
学習件名標目(漢字形)
|
パタゴニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540160400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンデス
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Andesu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アンデス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540075000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマゾン
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amazon
|
学習件名標目(漢字形)
|
アマゾン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540070400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギアナ/コウチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Giana/kochi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ギアナ高地
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540701700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベネズエラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Benezuera
|
学習件名標目(漢字形)
|
ベネズエラ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540179900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アラスカ(アメリカ/ガッシュウコク)
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arasuka(amerika/gasshukoku)
|
学習件名標目(漢字形)
|
アラスカ(アメリカ合衆国)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベーリングカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Beringukai
|
学習件名標目(漢字形)
|
ベーリング海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540181400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シベリア(ロシア)
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiberia(roshia)
|
学習件名標目(漢字形)
|
シベリア(ロシア)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540116800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツンドラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsundora
|
学習件名標目(漢字形)
|
ツンドラ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540139100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴビ/サバク
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gobi/sabaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴビ砂漠
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540111800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himaraya
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヒマラヤ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540163600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スーダン
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sudan
|
学習件名標目(漢字形)
|
スーダン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540127700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバク
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂漠
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540483100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エチオピア
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Echiopia
|
学習件名標目(漢字形)
|
エチオピア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キャラバン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyaraban
|
学習件名標目(漢字形)
|
キャラバン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540917600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンザニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanzania
|
学習件名標目(漢字形)
|
タンザニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540133400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンジン/ノ/ルーツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonjin/no/rutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本人のルーツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サハ(ロシア)
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saha(roshia)
|
学習件名標目(漢字形)
|
サハ(ロシア)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540200600000000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000185830000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
978-4-19-863569-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13012728
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1808
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
290.9
|
NDC分類
|
290.91
|
図書記号
|
セグ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
アフリカで誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸に拡散した道を、逆ルートでたどったグレートジャーニー。1993年から2002年にかけての旅のハイライトを紹介する。日本人の起源をたどった旅の記録も掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130308
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130308 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20140207
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-19-863569-5
|
和洋区分
|
0
|
児童内容紹介
|
アフリカ大陸で誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸へと広がった道を、逆ルートでたどった、探検家・関野吉晴(せきのよしはる)のグレートジャーニー。カヌーや自転車、徒歩など、人力で移動した旅のハイライト場面を紹介(しょうかい)。日本人の起源をたどった新グレートジャーニーの様子も紹介する。
|