タイトル
|
温泉失格
|
タイトルヨミ
|
オンセン/シッカク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onsen/shikkaku
|
サブタイトル
|
『旅行読売』元編集長が明かす源泉かけ流しとこの国の温泉文化の真偽
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トクマ/ポケット
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokuma/poketto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608585100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
13
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000013
|
シリーズ名
|
徳間ポケット
|
サブタイトルヨミ
|
リョコウ/ヨミウリ/モト/ヘンシュウチョウ/ガ/アカス/ゲンセン/カケナガシ/ト/コノ/クニ/ノ/オンセン/ブンカ/ノ/シンギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ryoko/yomiuri/moto/henshucho/ga/akasu/gensen/kakenagashi/to/kono/kuni/no/onsen/bunka/no/shingi
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
013
|
著者
|
飯塚/玲児∥著
|
著者ヨミ
|
イイズカ,レイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯塚/玲児
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iizuka,Reiji
|
記述形典拠コード
|
110006377750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006377750000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和41年愛知県生まれ。(株)旅行読売出版社を経て、編集プロダクションLazy Office代表。フォトグラファー、フリーライター、温泉入浴指導員、温泉ソムリエマスター。
|
件名標目(漢字形)
|
温泉
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンセン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Onsen
|
件名標目(典拠コード)
|
510526200000000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000185830000
|
本体価格
|
¥952
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-19-863555-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13016000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1810
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
453.9
|
NDC分類
|
453.9
|
図書記号
|
イオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1817
|
掲載日
|
2013/05/19
|
掲載紙
|
産経新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
「源泉かけ流し」は本当に清潔で安全か? タダのお湯を有難がってはいないか? 全国2000湯への入浴経験をもつ紀行作家が、ニッポンの温泉の恐るべき真実を明かす。安全名湯68軒も紹介。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130327
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130327 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130524
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-19-863555-8
|