タイトル
|
池上彰の新聞活用大事典
|
タイトルヨミ
|
イケガミ/アキラ/ノ/シンブン/カツヨウ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikegami/akira/no/shinbun/katsuyo/daijiten
|
サブタイトル
|
調べてまとめて発表しよう!
|
巻次
|
4
|
各巻のタイトル
|
新聞を作ってみよう!
|
多巻タイトルヨミ
|
シンブン/オ/ツクッテ/ミヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shinbun/o/tsukutte/miyo
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724674800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
サブタイトルヨミ
|
シラベテ/マトメテ/ハッピョウ/シヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shirabete/matomete/happyo/shiyo
|
著者
|
池上/彰∥監修
|
著者ヨミ
|
イケガミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Akira
|
記述形典拠コード
|
110002972680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972680000
|
著者
|
小川/三和子∥協力
|
著者ヨミ
|
オガワ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/三和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Miwako
|
記述形典拠コード
|
110005811280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005811280000
|
件名標目(漢字形)
|
新聞
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinbun
|
件名標目(典拠コード)
|
511000900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ヘンシュウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Henshu
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
編集
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ガッキュウ/シンブン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Gakkyu/shinbun
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
学級新聞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンブンヅクリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinbunzukuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
新聞作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンブン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinbun
|
学習件名標目(漢字形)
|
新聞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラベカタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirabekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
調べ方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shuzai
|
学習件名標目(漢字形)
|
取材
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンケート
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anketo
|
学習件名標目(漢字形)
|
アンケート
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ/ハッピョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu/happyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習発表
|
出版者
|
文溪堂
|
出版者ヨミ
|
ブンケイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkeido
|
出版典拠コード
|
310000195970001
|
本体価格
|
¥2900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-7999-0009-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13016149
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1810
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
070
|
NDC分類
|
070
|
図書記号
|
イ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7573
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
070.16
|
内容紹介
|
新聞の活用法を、豊富な資料と写真で説明。4は、学校での実践例を交えて、準備から編集会議・取材・調査・原稿まとめ・紙面作りまで、新聞の作り方を紹介する。
|
ジャンル名
|
35
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
070.163
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130326
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130326 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20131213
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻2配
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7999-0009-3
|