タイトル | WTO |
---|---|
タイトルヨミ | ダブリューティーオー |
サブタイトル | 貿易自由化を超えて |
サブタイトルヨミ | ボウエキ/ジユウカ/オ/コエテ |
著者 | 中川/淳司∥著 |
著者ヨミ | ナカガワ,ジュンジ |
著者紹介 | 1955年広島県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学社会科学研究所教授。専攻は国際経済法。著書に「資源国有化紛争の法過程」「経済規制の国際的調和」など。 |
シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
シリーズ巻次 | 1416 |
シリーズ巻次ヨミ | 1416 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2013.3 |
ページ数等 | 18,217,10p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥760 |
ISBN | 978-4-00-431416-5 |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p4~10 |
内容紹介 | 日々の暮らしを支える貿易のルールを決める機関として、WTOはどんな働きをしてきたか。TPPやFTAとはどう違うのか。前身のガット時代から現在までの歴史を見通し、課題と展望をわかりやすく解説する。 |
件名 | 世界貿易機関 |
件名ヨミ | セカイ/ボウエキ/キカン |
ジャンル名 | 経済・法律(31) |
NDC9版 | 678.3 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |