本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル かわやぬまのとり
タイトルヨミ カワ/ヤ/ヌマ/ノ/トリ
タイトル標目(ローマ字形) Kawa/ya/numa/no/tori
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホン/ノ/ヤチョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihon/no/yacho
シリーズ名標目(典拠コード) 602189000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
シリーズ名 日本の野鳥
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 薮内/正幸∥ぶん・え
著者ヨミ ヤブウチ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藪内/正幸
著者標目(ローマ字形) Yabuchi,Masayuki
記述形典拠コード 110001021880001
著者標目(統一形典拠コード) 110001021880000
著者標目(著者紹介) 1940~2000年。大阪生まれ。大阪府立夕陽丘高校卒業。出版社勤務を経てフリーランス。「コウモリ」で第30回サンケイ児童出版文化賞受賞。絵本に「どうぶつのおやこ」など。
件名標目(漢字形) 鳥類
件名標目(カタカナ形) チョウルイ
件名標目(ローマ字形) Chorui
件名標目(典拠コード) 511180900000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズトリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mizutori
学習件名標目(漢字形) 水鳥
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カイツブリ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Kaitsuburi
学習件名標目(漢字形) かいつぶり
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形)
学習件名標目(漢字形) う(鵜)
学習件名標目(カタカナ形) ヨシゴイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Yoshigoi
学習件名標目(漢字形) よしごい
学習件名標目(カタカナ形) サギ
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(ローマ字形) Sagi
学習件名標目(漢字形) さぎ(鷺)
学習件名標目(カタカナ形) アオサギ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Aosagi
学習件名標目(漢字形) あおさぎ
学習件名標目(カタカナ形) ガン
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Gan
学習件名標目(漢字形) がん(雁)
学習件名標目(カタカナ形) カモ
学習件名標目(ページ数) 18-19,24-35
学習件名標目(ローマ字形) Kamo
学習件名標目(漢字形) かも
学習件名標目(カタカナ形) ハクチョウ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Hakucho
学習件名標目(漢字形) はくちょう
学習件名標目(カタカナ形) オシドリ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Oshidori
学習件名標目(漢字形) おしどり
学習件名標目(カタカナ形) カルガモ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Karugamo
学習件名標目(漢字形) かるがも
学習件名標目(カタカナ形) タカ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Taka
学習件名標目(漢字形) たか(鷹)
学習件名標目(カタカナ形) タンチョウヅル
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Tanchozuru
学習件名標目(漢字形) たんちょうづる
学習件名標目(カタカナ形) ツル
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Tsuru
学習件名標目(漢字形) つる(鶴)
学習件名標目(カタカナ形) クイナ
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Kuina
学習件名標目(漢字形) くいな
学習件名標目(カタカナ形) シギ
学習件名標目(ページ数) 46-47,52,56-59
学習件名標目(ローマ字形) Shigi
学習件名標目(漢字形) しぎ
学習件名標目(カタカナ形) チドリ
学習件名標目(ページ数) 48-51,53-55
学習件名標目(ローマ字形) Chidori
学習件名標目(漢字形) ちどり
学習件名標目(カタカナ形) セイタカシギ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Seitakashigi
学習件名標目(漢字形) せいたかしぎ
学習件名標目(カタカナ形) コアジサシ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Koajisashi
学習件名標目(漢字形) こあじさし
学習件名標目(カタカナ形) ヤマセミ
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Yamasemi
学習件名標目(漢字形) やませみ
学習件名標目(カタカナ形) カワセミ
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(ローマ字形) Kawasemi
学習件名標目(漢字形) かわせみ
学習件名標目(カタカナ形) セキレイ
学習件名標目(ページ数) 64-66
学習件名標目(ローマ字形) Sekirei
学習件名標目(漢字形) せきれい
学習件名標目(カタカナ形) カワガラス
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(ローマ字形) Kawagarasu
学習件名標目(漢字形) かわがらす
学習件名標目(カタカナ形) ヨシキリ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Yoshikiri
学習件名標目(漢字形) よしきり
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 ¥1400
セットISBN(13) 978-4-8340-4181-1
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 4-8340-0756-5
セットISBN 4-8340-4181-1
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13016976
『週刊新刊全点案内』号数 1810
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 69p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 488.21
NDC分類 488.21
図書記号 ヤカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 かいつぶり、だいさぎ、こはくちょう…。川や沼の鳥を取り上げ、見開きに1種の絵を生息環境がわかるような背景とともに掲載。特徴や習性、分布と渡りを中心とした解説も付す。ペーパーバック版も同時刊行。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130328
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130328 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130524
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 A3B1B3
ISBN(13) 978-4-8340-0756-5
このページの先頭へ