本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 自然界はテクノロジーの宝庫
タイトルヨミ シゼンカイ/ワ/テクノロジー/ノ/ホウコ
タイトル標目(ローマ字形) Shizenkai/wa/tekunoroji/no/hoko
サブタイトル 未来の生活はネイチャー・テクノロジーにおまかせ!
シリーズ名標目(カタカナ形) シリタイ/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiritai/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 607329400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 124
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000124
シリーズ名 知りたい!サイエンス
サブタイトルヨミ ミライ/ノ/セイカツ/ワ/ネイチャー/テクノロジー/ニ/オマカセ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mirai/no/seikatsu/wa/neicha/tekunoroji/ni/omakase
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 124
著者 石田/秀輝∥著
著者ヨミ イシダ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石田/秀輝
著者標目(ローマ字形) Ishida,Hideki
記述形典拠コード 110005112160000
著者標目(統一形典拠コード) 110005112160000
著者標目(著者紹介) 東北大学大学院環境科学研究科教授。工学博士。
著者 古川/柳蔵∥著
著者ヨミ フルカワ,リュウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/柳蔵
著者標目(ローマ字形) Furukawa,Ryuzo
記述形典拠コード 110005841520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005841520000
著者標目(著者紹介) 1972年東京都生まれ。博士(学術)。東北大学大学院環境科学研究科准教授。専門は環境イノベーション。
件名標目(漢字形) 科学技術
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
件名標目(典拠コード) 510553000000000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
件名標目(漢字形) 生物工学
件名標目(カタカナ形) セイブツ/コウガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/kogaku
件名標目(典拠コード) 511057800000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
出版典拠コード 310000166720000
本体価格 ¥1580
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.5
ISBN 4-7741-5653-8
ISBNに対応する出版年月 2013.5
TRCMARCNo. 13020018
『週刊新刊全点案内』号数 1812
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.5
ページ数等 190p
大きさ 19cm
NDC8版 504
NDC分類 504
図書記号 イシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201305
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 地球の環境や資源は有限である。今までの豊かさを享受しつつ地球を破綻させないためにはどうしたらよいのだろうか。問題解決のカギとなるネイチャー・テクノロジーの技術と発想力を紹介する。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130409
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130409 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130412
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-7741-5653-8
このページの先頭へ