タイトル
|
秀吉の出自と出世伝説
|
タイトルヨミ
|
ヒデヨシ/ノ/シュツジ/ト/シュッセ/デンセツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hideyoshi/no/shutsuji/to/shusse/densetsu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
レキシ/シンショ/y
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/シンショ/ワイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/shinsho/wai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608109700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
38
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000038
|
シリーズ名
|
歴史新書y
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
038
|
著者
|
渡邊/大門∥著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ダイモン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邊/大門
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Daimon
|
記述形典拠コード
|
110004528240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004528240000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
豊臣/秀吉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
トヨトミ,ヒデヨシ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Toyotomi,Hideyoshi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000690480000
|
出版者
|
洋泉社
|
出版者ヨミ
|
ヨウセンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yosensha
|
出版典拠コード
|
310000200960000
|
本体価格
|
¥900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.5
|
ISBN
|
4-8003-0117-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.5
|
TRCMARCNo.
|
13024346
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1815
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.5
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
ワヒト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8738
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201305
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1820
|
掲載日
|
2013/06/09
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p237~239
|
内容紹介
|
豊臣秀吉は賤しい身分に生まれたため、出世には常人の何倍もの努力が必要だった。その結果、出自を捏造したり、残虐行為に走ることもあった。史実と伝説を丹念に腑分けし、「人間秀吉」の実像に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130501
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130501 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130614
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8003-0117-8
|