タイトル
|
市場と権力
|
タイトルヨミ
|
シジョウ/ト/ケンリョク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shijo/to/kenryoku
|
サブタイトル
|
「改革」に憑かれた経済学者の肖像
|
サブタイトルヨミ
|
カイカク/ニ/ツカレタ/ケイザイ/ガクシャ/ノ/ショウゾウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaikaku/ni/tsukareta/keizai/gakusha/no/shozo
|
著者
|
佐々木/実∥著
|
著者ヨミ
|
ササキ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐々木/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasaki,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110006405440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006405440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年大阪府生まれ。大阪大学経済学部卒業。日本経済新聞社に入社。東京本社経済部、名古屋支社に勤務。退社し、フリーランスのジャーナリストとして活動する。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1966~
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹中/平蔵
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
タケナカ,ヘイゾウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Takenaka,Heizo
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000606020000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN
|
4-06-218423-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13024953
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1815
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
ページ数等
|
334p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
サシタ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の回次(年次)
|
第45回
|
賞の名称
|
大宅壮一ノンフィクション賞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p330~334
|
内容紹介
|
経済学者、国会議員、企業経営者の顔を使い分け、“外圧”を利用して郵政民営化など「改革」路線を推し進めた竹中平蔵が次に狙うものは!? 8年におよぶ丹念な取材をもとに竹中の人生をあぶり出す、社会派ノンフィクション。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130507
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130507 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140418
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-218423-6
|