タイトル
|
人は成熟するにつれて若くなる
|
タイトルヨミ
|
ヒト/ワ/セイジュク/スル/ニ/ツレテ/ワカク/ナル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hito/wa/seijuku/suru/ni/tsurete/wakaku/naru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Mit der Reife wird man immer j〓nger
|
著者
|
ヘルマン・ヘッセ∥著
|
著者ヨミ
|
ヘッセ,ヘルマン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hesse,Hermann
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヘルマン/ヘッセ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hesse,Heruman
|
記述形典拠コード
|
120000130620002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000130620000
|
著者
|
V・ミヒェルス∥編
|
著者ヨミ
|
ミヒェルス,フォルカー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Michels,Volker
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
V/ミヒェルス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miherusu,Foruka
|
記述形典拠コード
|
120000202110003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000202110000
|
著者
|
岡田/朝雄∥訳
|
著者ヨミ
|
オカダ,アサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/朝雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okada,Asao
|
記述形典拠コード
|
110000211270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000211270000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
出版典拠コード
|
310000181130000
|
本体価格
|
¥1456
|
ISBN
|
4-7942-0601-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.4
|
TRCMARCNo.
|
95011347
|
Gコード
|
502747
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
922
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.4
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
944
|
NDC分類
|
944.7
|
図書記号
|
ヘヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199504
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
929
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
いかにして人は良く「老いる」ことができるか。ドイツの文豪ヘッセの老いと死をめぐるエッセイと詩を集めた新編集の本。人生の後半期のみがもつ素晴らしさ、楽しさを絶妙に綴る。ほとんどが本邦初訳。
|
ジャンル名
|
U2
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19950331 1995 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20010725
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|