タイトル
|
赤いヤッケの駅長さん
|
タイトルヨミ
|
アカイ/ヤッケ/ノ/エキチョウサン
|
著者
|
はま/みつを∥作
|
著者ヨミ
|
ハマ,ミツオ
|
著者紹介
|
1933~2011年。長野県生まれ。信州大学教育学部修了。『とうげの旗』創刊に参加、編集長を務める。「北をさす星」で信州児童文学会作品賞、「春よこい」で赤い鳥文学賞受賞。
|
著者
|
岡村/好文∥絵
|
著者ヨミ
|
オカムラ,ヨシフミ
|
特殊な版
|
新装版
|
シリーズ
|
愛蔵版・小峰名作文庫
|
シリーズヨミ
|
アイゾウバン/コミネ/メイサク/ブンコ
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2013.5
|
ページ数等
|
120p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
¥1300
|
ISBN
|
978-4-338-28301-4
|
内容紹介
|
雪深い山村に住むもも子さんは、列車の機関士だった夫を亡くして以来、小さな駅の女性駅長さんとして村の人たちの暮らしを見守ってきました。もも子さんの夫の十回目の命日に、雪が降りつもる駅にやって来たのは…。
|
児童内容紹介
|
もも子さんは、雪国の小さな駅の駅長さん。機関士だったご主人を雪崩(なだれ)の事故(じこ)でなくしてから、駅をみまもっているのです。今日はご主人の十回めの命日。雪のなか、いつものように通勤(つうきん)列車を見送ったもも子さんは、毎日村に手紙をとどけにくる、はいたつのおじいさんに忘(わす)れものをとどけると…。
|
賞の名称
|
産経児童出版文化賞
|
賞の回次(年次)
|
第37回
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
913.6
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|