タイトル
|
アトムと寅さん
|
タイトルヨミ
|
アトム/ト/トラサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Atomu/to/torasan
|
サブタイトル
|
壮大な夢の正体
|
サブタイトルヨミ
|
ソウダイ/ナ/ユメ/ノ/ショウタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sodai/na/yume/no/shotai
|
著者
|
草森/紳一∥著
|
著者ヨミ
|
クサモリ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
草森/紳一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusamori,Shin'ichi
|
記述形典拠コード
|
110000350170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000350170000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年帯広生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒業。著書に「荷風の永代橋」「歳三の写真」など。
|
著者
|
四方田/犬彦∥著
|
著者ヨミ
|
ヨモタ,イヌヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
四方田/犬彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yomota,Inuhiko
|
記述形典拠コード
|
110001085910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001085910000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年西宮生まれ。明治学院大学教授。「映画史への招待」でサントリー学芸賞受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
手塚/治虫
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
テズカ,オサム
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tezuka,Osamu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000666410000
|
件名標目(漢字形)
|
男はつらいよ(映画)
|
件名標目(カタカナ形)
|
オトコ/ワ/ツライヨ(エイガ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Otoko/wa/tsuraiyo(eiga)
|
件名標目(典拠コード)
|
530228600000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-309-26865-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.12
|
TRCMARCNo.
|
05062953
|
Gコード
|
31634940
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1452
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.12
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
726.1
|
NDC分類
|
726.101
|
図書記号
|
クアテ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200512
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本人の魂のユートピアを追求した手塚治虫「鉄腕アトム」と山田洋次「男はつらいよ」。涙と笑いにひそむ痛烈なアイロニー。果たして、漂泊するその心のありかは? マンガ・映画論客による渾身の痛快バトル。
|
ジャンル名
|
77
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051213
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20051213 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20051216
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|