本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 演じてみようつくってみよう紙芝居
タイトルヨミ エンジテ/ミヨウ/ツクッテ/ミヨウ/カミシバイ
タイトル標目(ローマ字形) Enjite/miyo/tsukutte/miyo/kamishibai
著者 長野/ヒデ子∥編著
著者ヨミ ナガノ,ヒデコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長野/ヒデ子
著者標目(ローマ字形) Nagano,Hideko
記述形典拠コード 110000719310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000719310000
著者標目(著者紹介) 1941年愛媛県生まれ。絵本・紙芝居作家。紙芝居文化推進協議会会長。紙芝居文化の会会員。「とうさんかあさん」で第1回日本の絵本賞文部大臣奨励賞を受賞。
著者 右手/和子∥著
著者ヨミ ウテ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 右手/和子
著者標目(ローマ字形) Ute,Kazuko
記述形典拠コード 110000154470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000154470000
著者 やべ/みつのり∥著
著者ヨミ ヤベ,ミツノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やべ/みつのり
著者標目(ローマ字形) Yabe,Mitsunori
記述形典拠コード 110001022680000
著者標目(統一形典拠コード) 110001022680000
件名標目(漢字形) 紙芝居
件名標目(カタカナ形) カミシバイ
件名標目(ローマ字形) Kamishibai
件名標目(典拠コード) 510864400000000
出版者 石風社
出版者ヨミ セキフウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekifusha
出版典拠コード 310000072810000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.6
ISBN 978-4-88344-234
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13029224
『週刊新刊全点案内』号数 1819
出版地,頒布地等 福岡
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 779.8
NDC分類 779.8
図書記号 ナエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) セ187
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 「演じる」「つくる」「あそぶ」の3つの視点から、紙芝居の魅力に迫る。名古屋柳城短期大学での講演をもとにまとめる。イラストで分かる「紙芝居の演じ方なんでも相談室」も収録。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130531
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130531 2013 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20130607
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
流通コード B
ISBN(13) 978-4-88344-234-8
和洋区分 0
このページの先頭へ