タイトル
|
漂えど沈まず
|
タイトルヨミ
|
タダヨエド/シズマズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tadayoedo/shizumazu
|
サブタイトル
|
開高健名言辞典
|
サブタイトル
|
巨匠が愛した名句・警句・冗句200選
|
サブタイトルヨミ
|
カイコウ/タケシ/メイゲン/ジテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kaiko/takeshi/meigen/jiten
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
キョショウ/ガ/アイシタ/メイク/ケイク/ジョウク/200セン
|
サブタイトルヨミ
|
キョショウ/ガ/アイシタ/メイク/ケイク/ジョウク/ニヒャクセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyosho/ga/aishita/meiku/keiku/joku/nihyakusen
|
著者
|
滝田/誠一郎∥著
|
著者ヨミ
|
タキタ,セイイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
滝田/誠一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takita,Seiichiro
|
記述形典拠コード
|
110001317350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001317350000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京都生まれ。青山学院大学法学部卒。ノンフィクション作家、ジャーナリスト。著書に「長靴を履いた開高健」「ビッグコミック創刊物語」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
開高/健
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カイコウ,タケシ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kaiko,Takeshi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000252010000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN
|
4-09-388300-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13029523
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1819
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
タタカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p254~255
|
内容紹介
|
「神とともに行け」「匂いのなかに本質がある」「悠々として急げ」…。開高作品のなかにちりばめられた名句、警句、冗句を抽出し、それぞれの意味や由来を解析する。純文学作家・開高健の姿が透けて見えてくる名言集。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130603
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130603 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130607
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-388300-9
|