本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 世界が認めたニッポンの居眠り
タイトルヨミ セカイ/ガ/ミトメタ/ニッポン/ノ/イネムリ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ga/mitometa/nippon/no/inemuri
サブタイトル 通勤電車のウトウトにも意味があった!
サブタイトルヨミ ツウキン/デンシャ/ノ/ウトウト/ニモ/イミ/ガ/アッタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tsukin/densha/no/utoto/nimo/imi/ga/atta
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Inemuri
著者 ブリギッテ・シテーガ∥著
著者ヨミ シテーガ,ブリギッテ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Steger,Brigitte
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブリギッテ/シテーガ
著者標目(ローマ字形) Shitega,Burigitte
記述形典拠コード 120002702750001
著者標目(統一形典拠コード) 120002702750000
著者標目(著者紹介) 1965年オーストリア生まれ。ウィーン大学日本学研究所で睡眠に関する研究で博士号(日本学)取得。その論文で2002年度オーストリア銀行賞受賞。ケンブリッジ大学東アジア研究所准教授。
著者 畔上/司∥訳
著者ヨミ アゼガミ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畔上/司
著者標目(ローマ字形) Azegami,Tsukasa
記述形典拠コード 110000026420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000026420000
件名標目(漢字形) 睡眠
件名標目(カタカナ形) スイミン
件名標目(ローマ字形) Suimin
件名標目(典拠コード) 511033600000000
件名標目(漢字形) 日本人
件名標目(カタカナ形) ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Nihonjin
件名標目(典拠コード) 510396000000000
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版者ヨミ ハンキュウ/コミュニケーションズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hankyu/Komyunikeshonzu
出版典拠コード 310001280760000
本体価格 ¥1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.6
ISBN 4-484-13107-8
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13030753
『週刊新刊全点案内』号数 1820
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 244,6p
大きさ 19cm
NDC8版 498.36
NDC分類 498.36
図書記号 シセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6967
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2013/06/23
掲載日 2013/09/01
掲載日 2013/09/08
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~6
内容紹介 なぜ日本人は電車の中で寝るのか? しかも、どうして降車駅に着くと突然ニョキっと起きあがるのか? ケンブリッジ大学の文化人類学者による、ニッポンの居眠り論。居眠りを社会・文化的に捉え直し、その歴史や効果を論じる。
ジャンル名 52
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130611
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130611 2013         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 ger
更新レベル 0004
最終更新日付 20130913
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-484-13107-8
このページの先頭へ