本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル a big cheeseは「大きなチーズ」ではありません。
タイトルヨミ ア/ビッグ/チーズ/ワ/オオキナ/チーズ/デワ/アリマセン
タイトル標目(ローマ字形) A/biggu/chizu/wa/okina/chizu/dewa/arimasen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) a/big/cheese/ワ/オオキナ/チーズ/デワ/アリマセン
サブタイトル ネイティブだけが知っている、学校では教えてくれないフレーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ディスカヴァー/ケイショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Disukaba/keisho
シリーズ名標目(典拠コード) 607456300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 102
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000102
シリーズ名 ディスカヴァー携書
サブタイトルヨミ ネイティブ/ダケ/ガ/シッテ/イル/ガッコウ/デワ/オシエテ/クレナイ/フレーズ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Neitibu/dake/ga/shitte/iru/gakko/dewa/oshiete/kurenai/furezu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 102
著者 牧野/高吉∥〔著〕
著者ヨミ マキノ,タカヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧野/高吉
著者標目(ローマ字形) Makino,Takayoshi
記述形典拠コード 110000901420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000901420000
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。University of New Mexico教育言語学博士(Ph.D.)。NPO「国際人育成機構」理事。元北海道教育大学教授。エレック賞受賞。
件名標目(漢字形) 英語-慣用語句
件名標目(カタカナ形) エイゴ-カンヨウ/ゴク
件名標目(ローマ字形) Eigo-kan'yo/goku
件名標目(典拠コード) 510509310150000
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版者ヨミ ディスカヴァー/トゥエンティワン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Disukaba/Tuentiwan
出版典拠コード 310000615430000
本体価格 ¥1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.6
ISBN 4-7993-1333-6
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13035472
『週刊新刊全点案内』号数 1823
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 191p
大きさ 18cm
NDC8版 834
NDC分類 834.4
図書記号 マア
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 やさしい単語だけなのに、なぜか意味がわからない! ネイティブスピーカーが日常会話で頻繁に使う、日本人が誤解しやすい英語表現を、生まれた由来や文化、風習とともに解説する。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130703
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130703 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130705
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
流通コード
ISBN(13) 978-4-7993-1333-6
このページの先頭へ