タイトル
|
微生物ハンター、深海を行く
|
タイトルヨミ
|
ビセイブツ/ハンター/シンカイ/オ/ユク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu/hanta/shinkai/o/yuku
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ビセイブツ/ハンター/シンカイ/オ/イク
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Biseibutsu/hanta/shinkai/o/iku
|
著者
|
高井/研∥著
|
著者ヨミ
|
タカイ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高井/研
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takai,Ken
|
記述形典拠コード
|
110005266940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005266940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年京都府生まれ。独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)深海・地殻内生物圏研究プログラムプログラムディレクター。著書に「生命はなぜ生まれたのか」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高井/研
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
タカイ,ケン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Takai,Ken
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110005266940000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋微生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/ビセイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/biseibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510570700000000
|
件名標目(漢字形)
|
深海生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカイ/セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkai/seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511907800000000
|
件名標目(漢字形)
|
海洋観測
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヨウ/カンソク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/kansoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510570100000000
|
出版者
|
イースト・プレス
|
出版者ヨミ
|
イースト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isuto/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000161620000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.7
|
ISBN
|
4-7816-1006-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.7
|
TRCMARCNo.
|
13035497
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1823
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.7
|
ページ数等
|
381p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
663.65
|
NDC分類
|
663.65
|
図書記号
|
タビ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0472
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201307
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1831
|
掲載日
|
2013/09/01
|
掲載日
|
2013/12/29
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
内容紹介
|
ボクはこれから「しんかい6500」で水深2600mの海底へと潜る…。ナニモノでもなかった21歳の青年が、生命の起源に肉迫する科学者になるまでを綴る。『Webナショジオ』連載に加筆・修正を加え単行本化。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130703
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130703 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20140110
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7816-1006-1
|