タイトル
|
〈株〉貧困大国アメリカ
|
タイトルヨミ
|
カブ/ヒンコン/タイコク/アメリカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kabu/hinkon/taikoku/amerika
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1430
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001430
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1430
|
著者
|
堤/未果∥著
|
著者ヨミ
|
ツツミ,ミカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
つつみ/みか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsumi,Mika
|
記述形典拠コード
|
110002219940001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002219940000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。ジャーナリスト。「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」で黒田清・日本ジャーナリスト会議新人賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520003500000000
|
件名標目(漢字形)
|
貧困
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒンコン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinkon
|
件名標目(典拠コード)
|
511335600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
¥760
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN
|
4-00-431430-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13035535
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1823
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
5,278p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
302.53
|
NDC分類
|
302.53
|
図書記号
|
ツカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1842
|
掲載日
|
2013/11/17
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
「1% vs 99%」の構図が世界にひろがるなか、本家本元のアメリカでは驚愕の事態が進行中。あらゆるものが巨大企業にのまれ、株式会社化が加速する世界で、国民が主権を取り戻す方法を事例を通して考える。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130702
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130702 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20131122
|
新継続コード
|
004663
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-00-431430-1
|