タイトル | 富士山 |
---|---|
タイトルヨミ | フジサン |
タイトル標目(ローマ字形) | Fujisan |
サブタイトル | 宇宙への連なり |
サブタイトルヨミ | ウチュウ/エノ/ツラナリ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uchu/eno/tsuranari |
著者 | 大山/行男∥著 |
著者ヨミ | オオヤマ,ユキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大山/行男 |
著者標目(ローマ字形) | Oyama,Yukio |
記述形典拠コード | 110000206830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000206830000 |
著者標目(著者紹介) | 1952年神奈川県生まれ。72年、写真家活動を始める。76年、富士山の魅力にひかれ、富士山の撮影に打ち込み始める。2010年日本写真協会賞作家賞を受賞。写真集に「富士詩」など。 |
件名標目(漢字形) | 富士山-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | フジサン-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Fujisan-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 520451910010000 |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbunsha |
出版典拠コード | 310000197590000 |
本体価格 | ¥1900 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.7 |
ISBN | 4-620-60667-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
TRCMARCNo. | 13039224 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1826 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
ページ数等 | 1冊(ページ付なし) |
大きさ | 19×26cm |
NDC8版 | 748 |
NDC分類 | 748 |
図書記号 | オフ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2013/08/25 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 30年以上にわたり、富士山の撮影だけに専念してきた写真家・大山行男の写真集。荒々しい山肌、陽光に包み込まれた山頂、風穴に育つ怪しげな氷柱など、自作の超大型カメラで捉えた“神の山・富士”の姿を収録する。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130725 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130725 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20130830 |
資料形式 | T01 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-620-60667-5 |