本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 昭和の東京
タイトルヨミ ショウワ/ノ/トウキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Showa/no/tokyo
サブタイトル 加藤嶺夫写真全集
巻次
各巻のタイトル 千代田区
多巻タイトルヨミ チヨダク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chiyodaku
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 724670600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
サブタイトルヨミ カトウ/ミネオ/シャシン/ゼンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kato/mineo/shashin/zenshu
著者 加藤/嶺夫∥著
著者ヨミ カトウ,ミネオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/嶺夫
著者標目(ローマ字形) Kato,Mineo
記述形典拠コード 110003252140000
著者標目(統一形典拠コード) 110003252140000
著者標目(著者紹介) 1929~2004年。東京都生まれ。出版社勤務のかたわら東京の消えゆく風景を撮影した。写真集に「東京消えた街角」「消えた風景を訪ねる大人の東京散歩」など。
著者 川本/三郎∥監修
著者ヨミ カワモト,サブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川本/三郎
著者標目(ローマ字形) Kawamoto,Saburo
記述形典拠コード 110000311530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000311530000
著者 泉/麻人∥監修
著者ヨミ イズミ,アサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泉/麻人
著者標目(ローマ字形) Izumi,Asato
記述形典拠コード 110000084240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000084240000
件名標目(漢字形) 東京都-歴史-写真集
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-レキシ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-rekishi-shashinshu
件名標目(典拠コード) 520130810570000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トウキョウト/チヨダク-レキシ-シャシンシュウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tokyoto/chiyodaku-rekishi-shashinshu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 東京都千代田区-歴史-写真集
出版者 デコ
出版者ヨミ デコ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Deko
出版典拠コード 310001494160000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.8
ISBN 4-906905-03-4
ISBNに対応する出版年月 2013.8
TRCMARCNo. 13039535
『週刊新刊全点案内』号数 1827
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.8
ページ数等 159p
大きさ 21cm
NDC8版 213.6
NDC分類 213.61
図書記号 カシ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) テ532
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201308
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 撮影年譜:p156~159
内容紹介 加藤嶺夫が撮影した東京の風景写真を区ごとに編集。3は、東京駅丸の内駅舎、丸ビル、日本劇場、日比谷映画劇場、山王ホテル、アキハバラデパート、神田青果市場など、昭和の千代田区内の“消えた街角”の風景を収める。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130726
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130726 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130802
資料形式 T01
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 3配
利用対象
ISBN(13) 978-4-906905-03-4
このページの先頭へ