タイトル
|
ラルース世界宗教大図鑑
|
タイトルヨミ
|
ラルース/セカイ/シュウキョウ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rarusu/sekai/shukyo/daizukan
|
サブタイトル
|
歴史・文化・教義
|
サブタイトルヨミ
|
レキシ/ブンカ/キョウギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishi/bunka/kyogi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Larousse des religions
|
著者
|
アンリ・タンク∥編
|
著者ヨミ
|
タンク,アンリ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Tincq,Henri
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンリ/タンク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanku,Anri
|
記述形典拠コード
|
120002721100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002721100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。フランスのジャーナリスト。85年から98年まで『ル・モンド』紙の宗教記事を担当。2001年テンプルトン賞(ジャーナリズム部門)を受賞。
|
著者
|
蔵持/不三也∥訳
|
著者ヨミ
|
クラモチ,フミヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔵持/不三也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuramochi,Fumiya
|
記述形典拠コード
|
110000364980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000364980000
|
件名標目(漢字形)
|
宗教
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510913900000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
¥18000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.8
|
ISBN
|
4-562-04916-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.8
|
TRCMARCNo.
|
13041657
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1828
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.8
|
ページ数等
|
389p
|
大きさ
|
30cm
|
NDC8版
|
162
|
NDC分類
|
162
|
図書記号
|
ラ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201308
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p372
|
内容紹介
|
現代に生き続ける世界の主な宗教について、それぞれの歴史、教義と教理、祭儀と実践、制度、地理的分布と定着、人間・世界観の6つの面から、豊富なカラー図版とともに解説する。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130808
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130808 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130809
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-04916-5
|