本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おさわがせフンガくん
タイトルヨミ オサワガセ/フンガクン
タイトル標目(ローマ字形) Osawagase/fungakun
シリーズ名標目(カタカナ形) オヒサマ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohisama/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 604123800000000
シリーズ名 おひさまのほん
著者 国松/エリカ∥作
著者ヨミ クニマツ,エリカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国松/エリカ
著者標目(ローマ字形) Kunimatsu,Erika
記述形典拠コード 110001982180000
著者標目(統一形典拠コード) 110001982180000
著者標目(著者紹介) 1962年大阪府生まれ。絵本の作品に「ラージャのカレー」「きつねのおふろ」「ガーコちゃん」シリーズなど。
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.9
ISBN 4-09-726521-4
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13046861
『週刊新刊全点案内』号数 1832
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 クオ
絵本の主題分類に対する図書記号 クオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
内容紹介 フンガくんは田植えに初挑戦。自信満々のはずが、ボチャ~ンと田んぼにしりもちをついた。どろんこでもがくフンガくんの目の前を横切ったのは…。「たうえのまき」など、全5話でおくるフンガくんシリーズ。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130911
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130911 2013 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20130913
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-09-726521-4
和洋区分 0
児童内容紹介 うでをこっせつしたブースケくんが、みんなにやさしくされるのをみて、うらやましくなったフンガくん。おかあさんにふろしきでうでをくるんでもらいました。みんなにしんぱいされ、にやにやしていたけれど、こっせつじゃないことがばれて…。おこったり、ないたり、わらったりのフンガくんのおはなしが5つはいっています。

内容細目

タイトル たうえのまき
タイトル(カタカナ形) タウエ/ノ/マキ
タイトル(ローマ字形) Taue/no/maki
タイトル こっせつのまき
タイトル(カタカナ形) コッセツ/ノ/マキ
タイトル(ローマ字形) Kossetsu/no/maki
タイトル うそついちゃったのまき
タイトル(カタカナ形) ウソ/ツイチャッタ/ノ/マキ
タイトル(ローマ字形) Uso/tsuichatta/no/maki
タイトル おさがりのまき
タイトル(カタカナ形) オサガリ/ノ/マキ
タイトル(ローマ字形) Osagari/no/maki
タイトル たけのこのまき
タイトル(カタカナ形) タケノコ/ノ/マキ
タイトル(ローマ字形) Takenoko/no/maki
このページの先頭へ